浮気調査「証拠になるもの」と「ならないもの」

浮気の証拠だと見せられる写真やLINEの記録で、証拠になるものとならないものがあります。
それは、どこが違うのでしょうか?
浮気調査で「証拠になるもの」と「証拠にならないもの」について解説します。

証拠として認められるかどうかは、法的に浮気(不貞行為)を証明できるかどうかがポイントになります。

✅証拠になるもの(裁判や慰謝料請求で有効)

決定的な証拠(不貞行為の証明ができるもの)

1.ホテルや自宅での出入り写真・動画(複数回分が望ましい)

●ホテルに入る場面、出てくる場面を撮影
●1回だけだと「ただの友人」と言い逃れされる可能性があるため、【複数回分の証拠】を集めるのが重要

2.ラブホテルの領収書や予約記録

●氏名が記載されているものがベスト(ネット予約など)
●ホテル名・利用時間・日付がわかるものも証拠になり得る

3.親密なLINEやメールのやり取り

●「次は◯◯ホテルに行こう」「昨日の夜は楽しかったね」などのメッセージ
●肉体関係があることを示唆する内容であれば有効
●スクリーンショットを保存し、日付と相手の名前が確認できる状態にする

4.浮気相手との旅行の証拠

●一緒に旅行に行った際の【宿泊証明書・写真・領収書】
●ツーショット写真やチェックイン時の映像も強い証拠になる

5.探偵の調査報告書

●プロの探偵が撮影した写真・動画・報告書は、法的に有効な証拠になりやすい
●一般人の撮影よりも信頼性が高いため、裁判でも有利になりやすい

 

❌証拠にならないもの(不貞行為の証明が不十分なもの)

浮気を疑わせるが、決定的ではないもの

1.2人での食事や買い物の写真

●「ただの友人」と言い逃れされやすい
●デートの様子だけでは裁判で浮気と認定されない

2.手をつないでいる・ハグしている写真

●友人関係でもあり得るため、決定的ではない
●キス写真なら状況次第で証拠として使えることもある

3.ラブホテル周辺での目撃情報

●目撃情報だけでは証拠にならない
●ホテルの出入りの写真や動画が必要

4.怪しいLINEのやり取り(曖昧な内容)

●「会いたいね」「好きかも」などの曖昧なやり取りでは証拠にならない
●【明確に肉体関係を示す内容】でなければ法的には弱い

5.GPSの移動履歴だけ

●「ホテルに行った」という記録があっても、何をしていたか証明できないため、単独では証拠にならない
ただし、他の証拠と組み合わせることで有効になる場合もある

 

🎯確実な証拠を得るためのポイント

●1回だけでなく、複数回の証拠を集める(繰り返し行われていることを示す)
●時間・日付・場所が明確な証拠を確保する
●探偵の調査報告書を活用する(裁判での証拠能力が高い)
●証拠を改ざんせず、元データを保存する

慰謝料請求や離婚調停を考えているなら、確実な証拠を集めることが大切です。
もし具体的な状況があれば、それに合わせたアドバイスもできます!

日本民事調査は行政書士資格も保有しており、離婚協議書の作成等もワンストップで可能です。

 

「仙台浮気調査」で安心のサポートを

「仙台浮気調査」では、浮気や不倫の証拠収集を専門に行っています。
経験豊富な調査員が、依頼者の方の気持ちに寄り添いながらサポートいたします。

もしパートナーの不倫に悩んでいるなら、一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。
離婚に向けた準備や気持ちの整理にも、専門家の力がきっと役立ちます。

Posted in ブログ, 探偵調査, 日本民事調査研究所, 浮気調査 |

浮気調査には欠かせない尾行調査

尾行調査は自分でできる?

という質問について、まずは、尾行調査に必要な日数や道具について詳しく説明します。

✅必要な日数

●1日〜3日:短期間での調査
 特定の予定がある場合や、行動パターン
 がわかっているなどの場合に有効です。
●1週間〜2週間:相手の行動パターンを把握
 しながら証拠を集めたい場合に必要です。
●1ヶ月以上:浮気の頻度が低い、または特定
 の曜日やタイミングでしか会わないケース
 では長期間の調査が必要です。

ただし、ピンポイントで怪しい日が特定できると短期間での調査が可能になります。

 

✅必要な道具・機材

📸撮影機材

●小型カメラ:ポケットに入るサイズのものや、ボタン型・ペン型のカメラが便利です。
●望遠レンズ付きカメラ:離れた場所から撮影する際に使用します。
●スマートフォン:近距離での撮影や音声録音に使用できます。

🧢カモフラージュアイテム

●着替え:万が一、相手に気づかれそうになった際に服を変えることで尾行を続けやすくなります。
●サングラスや帽子:変装のために役立ちます。
尾行中に顔を隠しやすく、目立ちにくい服装を選びましょう。

🚗移動手段

●車やバイク:相手が車移動の場合は、適度な距離を保ちながら追跡します。
●自転車や電動キックボード:都市部などではこれらの移動手段が便利です。
●徒歩:狭い道や繁華街では徒歩で尾行するのが自然です。

🔋その他便利な道具

●モバイルバッテリー:長時間の撮影やスマホの使用に必要です。
●双眼鏡:遠距離から観察する際に役立ちます。
●メモ帳、ボイスレコーダー:記録を取るために使用します。

 

 

✅尾行時の注意点

●距離感を保つ:  近づきすぎると気づかれやすく、離れすぎると見失いやすくなります。
●複数人で行う:  プロの探偵は2〜3人で交代しながら尾行します。
        これによりバレにくくなります。
●目立たない服装:地味で目立たない服装を選び、環境に溶け込むことが重要です。

調査の成功率を高めるには、事前に相手の行動パターンをある程度把握しておくと良いでしょう。

 

尾行調査は自分でできる?

答えは【No】です。

ご自身での浮気調査、できないことはないとは思いますが、正直、お勧めしません。
ものすごく大変です!!
調査をしても確実に証拠が掴めるとは限らず、相手にバレてしまう危険性があります。
時間とお金をかけて調査をしても、個人での調査は次のようなリスクがあります。

●相手にバレてしまう可能性が高い
●法に触れてしまう
●メンタルが壊れてしまう

中でも、法に触れてしまった場合には、浮気をされていたこととは別に
触れてしまった法の罰則を受けなければならない可能性があります。

浮気調査、尾行調査はプロに依頼することをお勧めします。

 

浮気調査を探偵というプロに依頼するメリット

1. 確実な証拠を得られる
裁判でも使える内容のものをお渡しします。

2. メンタルの負担を軽減
調査中のメンタル面のストレスは大きいものです。
プロに任せることで、個人で行うよりも早い時間で解決できるため
ストレスから早く解放されます。

3. 専門家のサポートとアドバイスが得られます。
調査結果を基に法的手続きをサポートします。

仙台での浮気調査は、ぜひ総合探偵日本民事調査研究所へご相談ください!

Posted in ブログ, 探偵調査, 日本民事調査研究所, 浮気調査 |

浮気のサインを見逃さないで!仙台で浮気調査をお考えの方へ

「もしかして、パートナーが浮気しているかも?」

そう感じたら、一人で悩まず、仙台の浮気調査の専門家にご相談ください。パートナーの行動に、以下のようなサインはありませんか?

 ●休日出勤や残業が増えた
 ●お風呂やトイレにまでスマホを持ち込む
 ●急に身だしなみに気を使い始めた、下着などを自分で買うようになった

さらに、スマホに次のアプリが入っていたら、要注意!
浮気の可能性が高まります。

 ●カカオトーク(韓国版LINE)
 ●テレグラム(秘匿性の高いメッセージアプリ)

テレグラムは、秘匿性が高いため、浮気相手との連絡手段に使われるケースが増えています。
また、特殊詐欺事件などでも使われることが多く、最近はニュースなどでも耳にしますよね。

 

男女問わず、浮気の可能性は誰にでも

「男性の方が浮気しやすいのでは?」と思われがちですが、実際には男女差はほとんどありません。

参考:ジャパン・セックスサーベイ2020 一般社団法人日本家族計画協会
https://www.jfpa.or.jp/pdf/sexservey2020/JexSexSurvey_all.pdf

このデータからも分かるように、多くの人が浮気を経験しています。

 

浮気調査はプロにお任せください【仙台版】

「自分で浮気調査をすることは可能でしょうか?」という質問をよくいただきます。
確かに不可能ではありません。
しかし、個人での調査は以下のようなリスクや困難が伴います。

 ●パートナーに気づかれるリスクが高い
 ●違法行為に抵触する可能性がある
 ●精神的な負担が大きい
 ●確実な証拠を得ることが難しい

浮気の証拠となるのは、性交渉や不貞行為を示すものでなければなりません。
「楽しかった」「また会おう」といったLINEのやり取りだけでは、証拠として不十分です。

 

仙台の探偵に浮気調査を依頼するメリット

仙台で浮気調査をプロの探偵に依頼することで、以下のようなメリットが得られます。

 ●裁判でも有効な、確実な証拠収集
 ●精神的な負担の軽減
 ●専門家による、的確なアドバイスとサポート

総合探偵日本民事調査研究所は、仙台での浮気調査に特化したプロの探偵事務所です。
一人で悩まず、まずはご相談ください。

Posted in ブログ, 探偵調査, 日本民事調査研究所, 浮気調査 |

宮城県の離婚率と浮気調査の関係とは?

「宮城県は離婚率が高いの?」
「浮気が原因で離婚する人って多いの?」

そんな疑問をお持ちの方へ、宮城県と日本全体の離婚率、そして「仙台浮気調査」の役割について、わかりやすくご紹介します。

 

「3組に1組が離婚」は本当?

よく耳にする「日本では3組に1組が離婚する」という話。
実はこれはちょっと誤解を生みやすい表現です。

この数字は、その年の結婚件数と離婚件数を単純に比較したもので、実際の「夫婦のうち何組が離婚したか」を表しているわけではありません。
人口1,000人あたりの離婚件数で見た「普通離婚率」は、2017年時点で0.17%とされています。

 

宮城県の離婚率は?

厚生労働省のデータによると、宮城県の離婚率は0.162%で、全国平均とほぼ同じ水準。
全国では28位、東北地方では2位となっており、特別高いわけではありませんが、決して少なくもありません。

 

離婚原因の多くは「不倫」や「浮気」

実際に離婚を決意するきっかけとして多いのが、「不倫」や「浮気」などの不貞行為です。
法律でも正当な離婚理由とされますが、裁判で認められるには【確かな証拠】が必要です。

 

「仙台浮気調査」で安心のサポートを

「仙台浮気調査」では、浮気や不倫の証拠収集を専門に行っています。
経験豊富な調査員が、依頼者の方の気持ちに寄り添いながらサポートいたします。

もしパートナーの不倫に悩んでいるなら、一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。
離婚に向けた準備や気持ちの整理にも、専門家の力がきっと役立ちます。

Posted in ブログ, 探偵調査, 日本民事調査研究所, 浮気調査 |

いわゆる援デリ業者(違法風俗業者)とは

いわゆる援デリ業者とは、管理売春の斡旋業者のことです。
出会系アプリを客引きの場として悪用しているのが現状です。
援デリ業者は、出会系アプリで一般女性として登録しており、援助交際を求める書込みを掲示板に行ない客を集めるのです。
そして客に対して女の子を派遣する手口をとっている違法風俗業者なのです。
*売春には、売春婦自ら相手を見つけて行う単純売春と、管理業者が売春を実行する売春婦を管理下において、組織的に行う管理売春の二種類があるのです。
近年の世界的には合法化が進んでいるようですが、日本では法律(売春防止法)で禁止されています。

浮気・不倫などでお悩みの方は、ひとりで悩まず今すぐ宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)にご連絡ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

不貞の証拠能力はこれが最強です

1 ラブホテル等の出入りの写真・動画(これなら最高です:性行為中の写真や動 画)
2 不倫の証拠は鮮明な写真や動画
3 探偵や興信所が作成した調査報告書
4 肉体関係のメッセージのやりとりや通話履歴
5 妊娠、堕胎がわかる資料
6 ホテルを利用したクレジットカード明細など

浮気・不倫などでお悩みの方は、ひとりで悩まず今すぐ宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)にご連絡ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

これは名誉毀損に当たるおそれあり

犯罪歴(前科前歴など)、懲戒処分歴、風俗嬢、デリヘル嬢、不倫の暴露、家賃の滞納事実を不特定の人に見せる、裸の写真をばらまく、性交渉の映像や卑猥な画像などをネット上に公開するなどした場合は名誉毀損に該当するおそれがあります。

浮気・不倫などでお悩みの方は、ひとりで悩まず今すぐ宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)にご連絡ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

マッチングアプリについて

マッチングアプリ業者にはサクラはいるので、いわゆるマルチ商法や詐欺などの犯罪業者の存在に注意してください。

犯罪業者の目的は、マッチングアプリを通じて利用者を騙し、犯罪行為に巻き込んだりするのです。

悪質な業者は、マッチングアプリで利用者を装い、マルチ商法や詐欺のターゲットを探しています。

メッセージのやりとりのなかで、別の出会い系サイトや不当な利用料を請求するサイトに誘導されます。

マッチングアプリ業者は、さまざまな恋愛・婚活サービスにいるとされているのでマッチングアプリを利用する時は、業者への警戒心を忘れないようにしてください。

浮気・不倫などでお悩みの方は、ひとりで悩まず今すぐ宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)にご連絡ください。(ご相談は無料です)

 

Posted in ブログ |

名誉毀損罪と侮辱罪について

主婦仲間などで、いわゆる井戸端会議や職場での会話で、特定の少数における「かげぐち」は、原則として、名誉毀損や侮辱などの、法律上の不法行為とまでは評価されないとされており、慰謝料請求が認められる可能性は極めて低いと解釈されているようです。

しかし、それがもとで退職や引越しを余儀なくされたり、精神障害を発症するまでに追い込まれたりの証拠を提示されると社会通念上の許容範囲を著しく超えると認められた場合は、不法行為として慰謝料の支払いを命じられた裁判例がありますのでご注意ください。

浮気・不倫などでお悩みの方は、ひとりで悩まず今すぐ宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)にご連絡ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

売春について(単純売春と管理売春)

売春には、自ら(主として女性)が相手(男)を見つけて売春すること、つまり単純売春と、管理者(第三者・組織など)が売春を実行する者(主として女性)を管理下において、組織で行う売春させること、つまり管理売春の二種類があります。
近年、国際的には合法化が進んでいますが、日本では法律(売春防止法)で禁止されていますので要注意です。

浮気・不倫などでお悩みの方は、ひとりで悩まず今すぐ宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)にご連絡ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |