浮気調査には欠かせない尾行調査

尾行調査は自分でできる?

という質問について、まずは、尾行調査に必要な日数や道具について詳しく説明します。

✅必要な日数

●1日〜3日:短期間での調査
 特定の予定がある場合や、行動パターン
 がわかっているなどの場合に有効です。
●1週間〜2週間:相手の行動パターンを把握
 しながら証拠を集めたい場合に必要です。
●1ヶ月以上:浮気の頻度が低い、または特定
 の曜日やタイミングでしか会わないケース
 では長期間の調査が必要です。

ただし、ピンポイントで怪しい日が特定できると短期間での調査が可能になります。

 

✅必要な道具・機材

📸撮影機材

●小型カメラ:ポケットに入るサイズのものや、ボタン型・ペン型のカメラが便利です。
●望遠レンズ付きカメラ:離れた場所から撮影する際に使用します。
●スマートフォン:近距離での撮影や音声録音に使用できます。

🧢カモフラージュアイテム

●着替え:万が一、相手に気づかれそうになった際に服を変えることで尾行を続けやすくなります。
●サングラスや帽子:変装のために役立ちます。
尾行中に顔を隠しやすく、目立ちにくい服装を選びましょう。

🚗移動手段

●車やバイク:相手が車移動の場合は、適度な距離を保ちながら追跡します。
●自転車や電動キックボード:都市部などではこれらの移動手段が便利です。
●徒歩:狭い道や繁華街では徒歩で尾行するのが自然です。

🔋その他便利な道具

●モバイルバッテリー:長時間の撮影やスマホの使用に必要です。
●双眼鏡:遠距離から観察する際に役立ちます。
●メモ帳、ボイスレコーダー:記録を取るために使用します。

 

 

✅尾行時の注意点

●距離感を保つ:  近づきすぎると気づかれやすく、離れすぎると見失いやすくなります。
●複数人で行う:  プロの探偵は2〜3人で交代しながら尾行します。
        これによりバレにくくなります。
●目立たない服装:地味で目立たない服装を選び、環境に溶け込むことが重要です。

調査の成功率を高めるには、事前に相手の行動パターンをある程度把握しておくと良いでしょう。

 

尾行調査は自分でできる?

答えは【No】です。

ご自身での浮気調査、できないことはないとは思いますが、正直、お勧めしません。
ものすごく大変です!!
調査をしても確実に証拠が掴めるとは限らず、相手にバレてしまう危険性があります。
時間とお金をかけて調査をしても、個人での調査は次のようなリスクがあります。

●相手にバレてしまう可能性が高い
●法に触れてしまう
●メンタルが壊れてしまう

中でも、法に触れてしまった場合には、浮気をされていたこととは別に
触れてしまった法の罰則を受けなければならない可能性があります。

浮気調査、尾行調査はプロに依頼することをお勧めします。

 

浮気調査を探偵というプロに依頼するメリット

1. 確実な証拠を得られる
裁判でも使える内容のものをお渡しします。

2. メンタルの負担を軽減
調査中のメンタル面のストレスは大きいものです。
プロに任せることで、個人で行うよりも早い時間で解決できるため
ストレスから早く解放されます。

3. 専門家のサポートとアドバイスが得られます。
調査結果を基に法的手続きをサポートします。

仙台での浮気調査は、ぜひ総合探偵日本民事調査研究所へご相談ください!

This entry was posted in ブログ, 探偵調査, 日本民事調査研究所, 浮気調査. Bookmark the permalink.