振り込め詐欺・オレオレ詐欺について

未だにSNS、テレビ、新聞等でにぎわせているのが振り込め詐欺・オレオレ詐欺被害事件です。
主として、個人情報の流出したデータなどを元に無作為に抽出した高齢者宅に電話をかけて、息子や孫になりすまして言葉巧みに騙し、銀行口座に多額のお金を振り込ませたり、多額のお金を直接受け取りにいったりして、お金を騙し取る手口です。
特に高齢者のみなさん、絶対にこんな詐欺事件に遭わないように日ごろから息子さんやお孫さんと連絡を取り合っててください。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

パワハラについて

パワハラとは、職場の上下関係にある場合、上司が部下に嫌がらせをすること。
上司の多くは何か目的をもっていることがあります。

パワハラは、肉体的な攻撃・精神的ないじめ・仲間外れ・無視・過大な仕事上の要求・仕事を取り上げる・プライベートの侵害などであり、自分の配下に置きたくない場合など目的が達成されるまで続けられることが多いです。

パワハラは今や社会問題にもなっていることから、被害者(当事者)の方はひとりで悩まず最寄りの労働基準監督署にご相談されることをお勧めします。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

モラハラとは

いわゆるモラハラとは、モラルハラスメントのことであり、モラルとは道徳や倫理のことです。
では、道徳とは人間として守らなければならないことであり、倫理とは人間が行わなければならないことです。
つまり、善悪の判断の基準のことであり、いわゆる公序良俗に反しないことになります。これらのことに反すると現代では常識な言動がモラハラと判断されるのです。
また、モラハラの具体例として、シカと(無視)や暴言などがあげられます。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

 

 

Posted in ブログ |

インターネット上での名誉毀損

いわゆるホームページやブログ、掲示板、SNSなどでのインターネット上における記事やコメントにおける誹謗中傷やヘイクの噂であっても、不特定多数が閲覧を出来る環境にあるならば実際の閲覧数には関係なく、名誉毀損や信用棄損、若しくは業務妨害に該当するようなので注意してください。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

セクシャルハラスメント

セクハラは女性に対して、性的な言動を行うことです。
それを拒否することで解雇や降格や減給や移動などの不利益を受けてしまうことでもあります。
セクハラは直接女性に不快な言動をする事や不快に感じさせる環境を作ることです。
例えば、上司が部下の女性に下心を持って食事などに誘ったが断わられた場合、その女性に対して不利な対応をする事です。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

不貞行為による慰謝料の相場

不倫関係にある2人の付き合いの期間や不貞行為の回数、相手の年収、不貞行為に至った経緯、不貞行為の相手方の責任の大きさなど諸事情により、異なりますが、一般的には100万円~300万円が相場と言われています。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

主婦3人らが近所や職場にまで陰口を言いふらして慰謝料請求された判例

昭和59年8月29日仙台地方裁判所においての判例。

主婦3人らが近所や職場にまで陰口を言いふらし、被害者が退職や家族と共に持ち家処分して転居せざるを得ないまでに追い込まれた事案について、「町内のお茶飲み話の域を超えている」として、慰謝料各々20万円、合計60万円の支払いを命じたのです。
皆さん、くれぐれもご注意ください。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

 

Posted in ブログ |

信用毀損とは

信用毀損罪とは、虚偽の風説を流布し、(客観的真実に反する噂や情報を不特定または多数の人に伝えること)または偽計(人をだまし、誘惑し、あるいは人の錯誤、不知を利用する違法な手段)を用いて、人の信用を毀損することです。
信用毀損は犯罪であり、刑法信用毀損罪に抵触します。
刑法233条前段に規定されています。
信用毀損罪の刑事罰は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金です。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

これも名誉毀損になるかも!

①  不倫された妻が、不倫相手の女性が勤務する会社に乗り込み、多数の従業員の面前
で、不倫の事実を公表した場合。

②  ネットの掲示板に、誰であるか特定出来るような内容で、過去の悪口や誹謗中傷を
公開した場合。

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |

プライバシー侵害について

プライバシーとは、いわゆる私生活の情報を無断で第三者に対して公開されない権利のことをいいます。
つまり、未公開の私生活の情報を無断で第三者に対して公開されることは「プライバシー侵害」と当たります。
プライバシー侵害は、犯罪として刑罰を求めることは出来ませんが、民事上の損害賠償請求は認められる場合があります。
プライバシー侵害は3つの要件を満たした場合に認められるとされています。
⑴  私生活上の事実であること
⑵ これまで公開されていなかったこと
⑶ 公開されて不快や苦痛を感じられたこと

浮気・不倫などでお悩みの方は宮城県仙台市青葉区国分町にある信用・信頼第一の探偵社・日本民事調査研究所(代表は警察OB)に今すぐ相談ください。(ご相談は無料です)

Posted in ブログ |